キラッと烏山訪問介護事業所様
今後、事業をどうしていかれるご予定ですか?
都内で訪問介護事業を行っています。
今期は、売上を伸ばし来年度には2店舗目を立ち上げられるように基盤を固めていきたいと思います。平成30年には、医療・介護の診療報酬、介護報酬の同時改定がありますので、その動きを見て、今後更なる大切については検討します。
介護開業会計サポートを選んだ理由を教えてください。
実績があり、信頼できると思い相談させて頂きました。実際に会社にお伺いさせて頂いた時も、受付の方から相談にのってくださった上野様がとても親身になってくださったことと私たちのような、まだ小さな会社にとってはとても嬉しく感じました。
介護開業会計サポートを使ってみていかがですか?
皆様、お忙しい中時間を割いてくださり対応してくださっています。私たちの不慣れな部分も、分かりやすく説明してくださり、担当の千葉さんには会社まで足を運んでいただき、一つ一つ確認してくださり、本当に助かり、頼りにさせて頂いています。ご紹介してくださった社労士の先生もとても信頼できる方で、感謝しております。最初に相談にのっていただいた上野様にも、いつも気にかけていただきありがとうございます。
キラッと烏山訪問介護事業所
株式会社 三日月様
事業内容をおしえてください
埼玉県さいたま市の見沼区でデイサービスを行っています。当社では、様々なレクリエーションや趣味活動を通じて、アットホームな雰囲気の中で、心身の活性化、健康維持、残存機能の低下防止を図っています。
家庭的でくつろげる空間にするために、畳のスペースを作ったり、カラオケやマッサージチェアなども揃えています。お風呂も広めに設計して、利用者の方に大変満足いただいています。
起業された理由を教えてください
当社の代表が50年以上看護師として働いていました。
看護師として色々な病院で働いている中で、介護の現場を見る機会も多くありました。看護師の仕事を退職して今後の人生を考えたときに、自分の経験を介護業界で活かせるのではないかと思うようになりました。
独立を考え初めたとき、一緒にスタッフとして働きたいと言ってくれる人や、自分の親を代表が作る会社で見て欲しいという話をもらいました。
そんな周りからの応援もあり今回独立をすることになりました。
事業を開始して、一番悩んだ部分はどのようなところですか
許認可や届出の作成には苦労しました。
許認可を取るために、色々クリアしなければならない要件がありました。
知り合いに詳しい方がいたので、アドバイスをもらえて本当に助かりました。
上田会計を選んだ理由を教えてください
初めは、自分で会社登記手続きも行おうと思っていたのですが、調べていくと自分で行うには非常に手間がかかると気づきました。そんなときに、上田会計さんを知り、会社設立の手続きからその後の経理まで全てお願いできるというところに魅力を感じ、お付き合いが始まりました。