会社設立と料金
介護福祉事業を始めるなら、『介護福祉開業会計サポート』で!
会社設立
株式会社または合同会社を設立して事業を始めたい、とお考えの方は、会社設立パックをご用意しました。
介護福祉開業会計サポートなら、会社設立がご自身で設立するよりもお得!
さらに、設立当初は出費をできるだけ抑えたいというご要望にお応えして値引きキャンペーン中!

※株式会社の定款認証手数料は、資本金100万円未満の場合の金額です。資本金が100万円以上の場合は料金が異なります。詳細はお問い合わせください。
なぜ0円で会社設立をサポートしてくれるの?
会社を設立するには手続きのため、
法務局や公証役場に支払うお金が必要となります。
このうち、印紙代については、「電子認証」という方法を使うと、0円にすることが可能です。
ただ、「電子認証」をするためには、ICカードリーダライタや電子署名プラグインソフトなどの環境を整える必要があり、非常に手間もお金もかかります。
手続きに必要な費用

※株式会社の定款認証手数料は、資本金100万円未満の場合の金額です。資本金が100万円以上の場合は料金が異なります。詳細はお問い合わせください。
ミネルバ税理士法人には、
電子認証をする環境があります。そのため・・・
会社設立した場合の


ミネルバ税理士法人には、この電子認証をする環境がありますので、会社設立を代行する場合は、実質18万1,000円が会社設立にかかる費用となります。
※株式会社の定款認証手数料は、資本金100万円未満の場合の金額です。資本金が100万円以上の場合は料金が異なります。詳細はお問い合わせください。
会社設立した場合の

※株式会社の定款認証手数料は、資本金100万円未満の場合の金額です。資本金が100万円以上の場合は料金が異なります。詳細はお問い合わせください。
料金
「設立当初から、税理士に依頼する余裕なんてない…。」
大丈夫です!設立当初は出費をできるだけ抑えたいというご要望にお応えして、新規に会社を設立される方について、値引きキャンペーン中!
月額料金 | ■ 記帳代行コース 会計の知識は必要ありません。領収書等をお渡しいただくだけで、すべてこちらで経理処理いたします。 |
![]() |
---|---|---|
■ 記帳チェックコース お客様に、会計ソフトへ入力・記帳していただき、こちらで確認作業を行います。会計知識が必要です。 |
![]() |
|
決算申告料 | 法人税の決算申告 | ![]() |
その他 サービス |
|
![]() |
- 設立一期目の料金からお値引きします
- 決算申告料は一律です。売上に応じて決算料が上がることはありません。
- 税抜価格で記載しております。
ミネルバ税理士法人5大キャンペーン
会社設立後に必要な指定申請、許認可の申請についても提携行政書士・社会保険労務士が申請を支援することができます。
- 申請については別途費用が発生いたします。
提携行政書士紹介
行政書士浅井事務所
行政書士 浅井 順
≪指定申請書類の作成、同行、サポート≫
1.書類の作成
2.福祉保健局等への事前相談の同行
3.消防署、区役所等関連官公署への同行
4.福祉保健局への申請手続きの同行、サポート
その他マニュアル作成、実地指導、監査対応など
幅広くご相談ください。
浅井行政書士紹介動画
助成金に強い社会保険労務士である木村社労士が助成金申請も丁寧にサポート。社会保険労務士を税務サポート契約をお探しの方にもお勧めです。
助成金に強い社会保険労務士:さくら労務コンサルティング
社会保険労務士 木村 典子 先生
返金の必要のない助成金は介護事業者の強力な味方です。
しかし、数多くある助成金の中から自社に当てはまるものを探すのは、とても大変な作業です。介護福祉開業会計サポートでは、カンタンに自社が該当する助成金をチェック出来るよう「助成金アンケート」にお答えいただくだけで、自社に適用される助成金が知ることができます。また、助成金の申請についても提携社労士が対応することで手間もかからず申請を行うことができます。

当社では、融資のサポートだけでなく認定支援機関として補助金のサポート、クラウドファンディングの支援も行っています。初回の創業融資相談は無料で対応いたします。
創業時に融資や資金繰り支援を受けたいという方はまずはお気軽にご相談ください。創業アドバイザーがお客様のご状況をお聞きしたうえで、最適の方法をお伝えさせていただきます。
介護・福祉業界の営業のやり方について初回無料相談ができる!
はじめての介護福祉業界の開業で営業のやり方が分からない方も安心です。
介護・福祉業界の営業支援を行っているSELPFULJAPANの塚本代表が介護福祉業界での営業のやり方・ポイントをお伝えすることができます。初回相談は無料です。開業後に営業支援を受けることも可能です。
営業支援コンサルタントのご紹介
SELPFULJAPAN合同会社
代表:塚本洋介 資格:社会福祉士

事業内容
- ・医療・介護・福祉の総合支援事業・コンサルティング事業
広報事業/Web・広告制作事業 介護相談事業
挨拶
- ”大切なのは想いを届け伝えること”
私たちは、すべての医療・介護・福祉の将来を担う企業や人材を総合的に支援できるように幅広い事業体制を整えております。
医療機関、介護事業、福祉事業の成長には、「地域」との連携が欠かせません。「地域連携」を大切にすることは、事業経営向上・売上拡大、人材確保等、あらゆる面で大切なポイントになります。セルプフルジャパンは、すべての人が幸せになるようお客様と二人三脚で歩んでいきます。
経歴
- ■株式会社木下の介護(木下グループ)
課長代理 入居相談員
約5年間で1200件以上の相談実績あり
2015年・2016年 年間成績優秀者3位
2017年・2018年 年間成績優秀者1位
介護施設の相談員として地域、医療、介護の連携に従事 - ■NPO法人病院経営支援機構
病院経営コンサルタント
集患&地域連携強化
自治体病院、公的病院の集患・広報支援を実施
医療機関連携、介護連携、住民連携など
幅広く対応。 - ■SELPFULJAPAN 2019年開業
医療・介護・福祉における営業支援事業立ち上げ
有料老人ホーム
訪問診療クリニック
訪問看護ステーション
訪問医療マッサージ
障害者施設
総合診療クリニック
など売上拡大支援、採用支援などを組織の一員として全国対応でサポート
支援実績一例
- ■総合病院(回復期)
・病床数:120床
・支援内容
人材支援コンサルティング
詳細: PT採用&組織強化
紹介会社に頼らない人材採用方法の構築と人事組織の発足と安定化。 - ■訪問看護ステーション
・従業員:7名
・支援内容
営業支援コンサルティング
詳細:ケアマネ&病院営業強化
看護師ができる営業戦略と計画、ならびに営業方法の立案と実行。 - ■訪問医療マッサージ
・従業員:15名
・支援内容
経営支援コンサルティング
詳細:組織再構築&売上拡大
新体制に必要な人材を確保、ならびに営業担当者の育成。経営課題改善のための分析と課題解決の提案。 - ■障害者グループホーム
・従業員:5名
・支援内容
営業支援コンサルティング
詳細:新規施設の入居促進
新規施設満床に必要な営業戦略・計画・実働支援の実施。 - ■接骨院
・従業員:10名
・支援内容
事務サポート
詳細:医院チラシ作成、PRに必要な医院チラシの作成。
営業支援の詳細はこちら(https://www.tmotoshien.com/)
法人印鑑購入3,760円~(法人印鑑3本セット)
サポート
提携している印鑑専門会社をご紹介。
法人印鑑3本セットが3,760円~(税込)
で作成することが可能です。
※今だけ電子印が無料!!

最新情報
- 2023/09/25
- ミネルバ会計週報『インボイス制度 適格簡易請求書と帳簿のみ特例』2023.09.25
- 2023/09/11
- ミネルバ会計週報『事務処理の煩雑さとの比較での旅費規程の見直し』2023.09.11
- 2023/09/04
- ミネルバ会計週報『民法上の組合 インボイス対応』2023.09.04
お客様の声
会社設立の手続きからその後の経理までお願いできるところが魅力です。
実績があり、信頼できると思い相談させて頂きました。
よくあるご質問
- 場所が大宮なのですが、大丈夫でしょうか?(30代 男性)
- もちろん大丈夫ですのでお任せください。東京だけでなく、東北地方から沖縄まで日本全国に大勢のお客様がいらっしゃいます。お気軽にご相談ください。
- 直接会って、会社の設立やサービス、料金の話を聞いてみてから、申し込むかどうかを決めたいのですが、料金はかかりますか?(40代 女性)
- お問い合わせいただきましたら、無料にてご案内をさせていただきますので、まずはお気軽にお問い合わせ下さい。 サービス内容や料金について詳しくご説明させていただきます。ご納得いただけましたら、お申込みとなります。
- 今利用している税理士から切り替えようと思うのですが、決算月等は関係あるのでしょうか。(40代 男性)
- どのタイミングでも可能ですので、早めにご相談いただくことをお勧めします。
- 資金繰りに困っていますが、融資申し込みからの流れを教えてください。(20代 男性)
- 融資申し込みから実行までの流れは以下の通りになります。
- 融資希望額の決定
- 経営計画書を作成・金融機関の選定
- 金融機関にて融資内容への検討(場合によっては、足りない書類などここで提出します)
- 金融機関の融資担当者との面談
- 融資期間・融資額・利率などの条件を決定
- 融資実行へ(おおよそ融資実行までに、1ヶ月半~2ヵ月ほど期間がかかります)
- 会計の知識や経験がないので不安なのですが、経験や知識が無くても大丈夫なのでしょうか?(20代 男性)
- もちろん大丈夫です!基本的には必要書類をご郵送いただくだけですが、各種資料は未経験者でも分かりやすいご説明をさせていただきます。プロとして、良きパートナーになるよう、スタッフ一同、日々努力しております。
- 税務サポート契約後の相談はどのようになりますでしょうか?(50代 女性)
- 電話やメール、ご来所、ZOOM等のオンラインでのご相談は無料となっております。また、定期的なご訪問での相談プランも用意させていただいておりますので、まずはご相談ください。
- デイサービスを開業予定なのですが、許可の申請もご相談に乗ってくれますか?(40代 女性)
- 介護業界に強い行政書士と社会保険労務士と提携しており、指定申請・許認可のところもご相談をお受けすることが可能です。
- 助成金の相談にも対応してくれますか?
- 助成金に強い社会保険労務士と提携しております。どのような助成金が該当するかをご提案することができます。
- 記帳チェックプランはfreeeは対応していますか?
- 対応しています。記帳チェックの場合は、freee、MFクラウド、弥生会計、キーパー財務というソフトに対応しています。それ以外のソフトでも記帳チェックプランで対応することができる可能性があるので、お気軽にご相談ください。
- 介護タクシー・福祉タクシーの相談はできますか?
- 介護タクシー、福祉タクシーの開業相談もお任せください。
- 事業承継の相談もできますか?
- 事業承継、M&Aのご相談もお任せください。
- カイポケとどんな提携をしているのですが?
- 介護請求ソフト「カイポケ」を運営する株式会社エス・エム・エスと一緒に開業サポートを行っています。開業・独立をお考えの方はまずはお気軽にご相談ください。